【2023年】おすすめゲーミングマウスパッド14選

おすすめガジェットゲーミングマウス/マウスパッド
スポンサーリンク
  1. ゲーミングマウスパッドの選び方
    1. マウスパッドの種類
    2. サイズ
    3. おすすめブランド(会社)
  2. おすすめゲーミングマウスパッド14選
  3. ソフトタイプのマウスパッド
    1. 初心者や迷ってる人はこれを買っておけば間違いない!
      Logicool G G640s
    2. 万人受けのマウスパッドでサイズ展開も豊富!
      Razer Gigantus V2
    3. デザインが派手でアーティスティックなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      Xtrfy GP4
    4. ソフトタイプの中でも止め重視なマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      ARTISAN NINJA FX ゼロ
    5. 圧倒的コスパの良いマウスが欲しい方におすすめ!
      SteelSeries QcK+
    6. ソフトとハードの中間のマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      Razer Strider
    7. デスク周りをおしゃれにしながらゲームもガチでやりたい人におすすめ!
      Logicool G G840r
    8. オシャレなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      Razer Goliathus Extended Chroma
    9. LogicoolGの無線マウスでバッテリーを気にせずに使用したい人におすすめ!
      Logicool G POWERPLAY
  4. ハードタイプのマウスパッド
    1. マウスを激しく動かさない人、のんびりゲームをする人におすすめ!
      Logicool G G240f
    2. ハードタイプで薄いマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      Razer Sphex V3
    3. 滑りを重視する人、FPSなどで素早い動きを求める方におすすめ!
      Logicool G G440f
    4. ハードタイプでライティング付きのマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      HyperX FURY Ultra
    5. ガラス製のマウスパッドやオシャレなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
      Razer Atlas
スポンサーリンク

ゲーミングマウスパッドの選び方

マウスパッドの種類

主にマウスパッドにはソフト(クロス)タイプとハードタイプの2種類があります。

ソフト(クロス)タイプ 初心者におすすめ


材質は布製(クロス素材)が主流 止めやすさ重視のマウスパッド

製品によって異なりますが、滑りやすさや止めのバランスが良く、使いやすいマウスパッドが多く万人向けなマウスパッドです。また、価格も安価で製品が多くあるため、選択肢が豊富なのもメリット。

Cタケ
Cタケ

しかし、ソフト(クロス)タイプは使用していると摩耗して劣化し、滑りの感覚が変わってくるので、半年から1年程で買い替えるのがいいと思います。

ハードタイプ


材質はプラスチック製が主流 滑りやすさ重視のマウスパッド

素材にはガラス製のマウスパッドなどもあります。
※ガラス製のマウスパッドはマウスソール(マウスの底の滑り止め)を削ってしまうことがあるためマウスのメンテナンス(マウスソールを取り替える)を行う必要があります。
ハードタイプのマウスパッドはプラスチックのなどの固い素材を使用しており、ソフト(クロス)タイプと比べてマウスの滑りが良いのが特徴です。
価格はソフト(クロス)タイプに比べて高めではありますが、その分耐久性が高く長持ちするため、買い替える必要がないのがメリットです。

Cタケ
Cタケ

滑りやすい分、細かな動きや止める動作にはある程度の慣れが必要なため、上級者向けのマウスパッドだと思います。

サイズ

マウスパッドのサイズの種類も多くあり、デスクや自分のマウスのスタイル(どれだけマウスを動かすか)によってサイズを決めると良いと思います。

おすすめブランド(会社)

・Razer(レイザー)
・Logicool G(ロジクール ジー)
・SteelSeries(スティールシリーズ)etc

Cタケ
Cタケ

2千円から5千円を出せばいいマウスパッドが買えると思います。

おすすめゲーミングマウスパッド14選

ソフトタイプのマウスパッド

初心者や迷ってる人はこれを買っておけば間違いない!
Logicool G G640s


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法
縦:400mm
横:460mm
厚さ:3mm
Logicool G G640sの特長
万人受けするマウスパッド

サイズ(400mm横:460mmもちょうど良く、素材はソフト(クロス)タイプでマウスが動かしやすいため、FPS/RPGなどどんなゲームでも使いやすい万能マウスパッド

バランスの良さと価格の安さ

マウスパッドの厚さは3mmで少しクッション性があり、マウスを止めやすい。
マウスの滑りやすさはハードタイプには劣るが程良く止めやすく、程良く滑る
バランスの良いマウスパッド。

万人受けのマウスパッドでサイズ展開も豊富!
Razer Gigantus V2


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法(Lサイズ)
縦:450mm
横:400mm
厚さ:3mm
Razer Gigantus V2の特長
サイズ展開が豊富

サイズの展開はM/L/XXL/3XLの4種類があり、自分のデスクにあったサイズを選ぶことができます。

M  (縦:360x横:400x厚さ:3mm)
L  (縦:450x横:400x厚さ:3mm)
XXL (縦:940x横:410x厚さ:4mm)
3XL (縦:1.200x横:550x厚さ:4mm)
バランスの良さと価格の安さ

マウスパッドの厚さは3mmで少しクッション性があり、マウスを止めやすい。
マウスの滑りやすさはハードタイプには劣るが程良く止めやすく、程良く滑る
バランスの良いマウスパッド。

デザインが派手でアーティスティックなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
Xtrfy GP4


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブルー
寸法
縦:460mm
横:400mm
厚さ:4mm
Xtrfy GP4の特長
デザインがオシャレかつ豊富

デザインは5種類から選べてオリジナル・ブラック/ストリート・ブルー/アブストラクト・レトロ/クラウド・ホワイト/ストリート・ピンクから選べます。

マウスパッドのデザインはスウェーデンの画家が書いた抽象芸術で個性的で派手なマウスパッドです

サイズと性能

サイズは(縦:460mm横:400mm)大きく、ローセンシ(マウスをよく動かす方)でも存分に動かせるサイズです。

マウスパッドの厚さは4mmでクッション性があり、マウスを沈ませるように止める方にも操作しやすい表面の厚みです。

マウスパッドの性能は滑り/止め性能のバランスがちょうどいいマウスパッド
滑り初めの抵抗感が少なく、表面にムラもないため、長距離のトラッキングエイムも行いやすいマウスパッドです。

ステッチ加工

ステッチ加工とは糸でマウスパッドの周囲を縫って耐久性を上げる加工。
マウスパッドの周囲を縫ってあることで毛羽立ちやほつれなどを軽減しエッジ(縁)が劣化しにくくなります。

その他

洗濯機可(30℃、平干し。乾燥機、アイロン不可)

ソフトタイプの中でも止め重視なマウスパッドが欲しい方におすすめ!
ARTISAN NINJA FX ゼロ


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法(XLサイズ)
縦:420mm
横:490mm
厚さ:4mm
ARTISAN NINJA FX ゼロの特長
サイズと性能

サイズはXLサイズで(縦:490x横:420x厚さ:4mm)と大きく、素材はボリエステルで湿度への耐性が高い。

マウスパッドの性能は滑り性能と止めやすさを両立したバランスタイプ。
また、止まっている状態から動き出す時の抵抗感が少ない。

マウスパッドの動かしている時も均一に動くため、左右はもちろん上下の滑りも均一に動かすことができる

マウスパッドが平らな状態で届く

ほとんどのマウスパッドは丸まった状態に対して、このマウスパッドが平らな状態で届くため、開封しても巻き癖もなく、すぐに使うことができます。

マウスパッドの柔らかさを選ぶことができる

マウスパッドの硬さをMID/SOFT/XSOFTの3種類から選ぶことができます。
柔らかさが変わることでマウスの止めやすさが変化します。

表面の素材が変わるわけではなく、中間層のスポンジの素材がMID/SOFT/XSOFTになるため、どれを選んでも表面の素材感は変わりません。

MIDが滑りやすく、XSOFTが止めやすくなっています。
迷ったら程良く滑り、程良く止めやすいSOFTがバランスが良く、おすすめです。

ステッチ加工

ステッチ加工とは糸でマウスパッドの周囲を縫って耐久性を上げる加工。
マウスパッドの周囲を縫ってあることで毛羽立ちやほつれなどを軽減しエッジ(縁)が劣化しにくくなります。

圧倒的コスパの良いマウスが欲しい方におすすめ!
SteelSeries QcK+


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法(Lサイズ
縦:400mm
横:450mm
厚さ:2mm
SteelSeries QcK+の特長
サイズが豊富

サイズはS/M/L/3XLの4種類があります。

Sサイズ (縦:200x横:250x厚さ:2mm)
Mサイズ (縦:270x横:320x厚さ:2mm)
Lサイズ (縦:400x横:450x厚さ:2mm)
3XLサイズ(縦:590x横:1220x厚さ:3mm
コスパが良い

マウスパッドの表面はざらざらしており、マウスを止めやすいマウスパッド。
マウスを止めやすさはハードタイプには劣るが程良く止めやすく、程良く滑るバランスの良いマウスパッド。

ソフトとハードの中間のマウスパッドが欲しい方におすすめ!
Razer Strider


スペック
タイプ ハイブリッドタイプ
カラー ブラック
寸法(Lサイズ
縦:450mm
横:400mm
厚さ:3mm

・XXLサイズ(縦:940x横:410x厚さ:3mm)もあります。
また、XXLサイズになるがPGBに対応したモデルもあります。

カラーがピンクモデルもあります。


Razer Striderの特長
ハイブリッドマウスパッド

ソフトタイプハードタイプハイブリッドマウスパッドでソフトタイプより滑りが良く、ハードタイプより止めやすくなっているマウスパッド。

また、ソフトタイプの用に使用による劣化も無いため、長く使うことが可能。

ソフトタイプより滑るマウスパッドが欲しい方やハードタイプは滑りすぎて使いづらいと感じた方におすすめなマウスパッド

防水加工

マウスパッドの表面は防滴仕様。

ステッチ加工

ステッチ加工とは糸でマウスパッドの周囲を縫って耐久性を上げる加工。
マウスパッドの周囲を縫ってあることで毛羽立ちやほつれなどを軽減しエッジ(縁)が劣化しにくくなります。

デスク周りをおしゃれにしながらゲームもガチでやりたい人におすすめ!
Logicool G G840r


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法
縦:400mm
横:900mm
厚さ:3mm
Logicool G G840rの特長
キーボードとマウスを乗せれるほどの大きいマウスパット

キーボードとマウスを一緒に乗せることで、デスクに統一感が生まれ見栄えが良い。
また、キーボードとマウスの間に繋ぎ目がないので、マウスをキーボードギリギリまで操作ができる。

Logicool Gで色の種類があるマウスパット

ブラック・マゼンタLeague of Legends公式コラボのマウスパッドがある。

オシャレなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
Razer Goliathus Extended Chroma


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法(EXサイズ
縦:294mm
横:920mm
厚さ:3mm

・3XLサイズ(縦:550x横:1200x厚さ:3.5mm)もあります。
・Mサイズ(縦:255x横:355x厚さ:3mm)もあります。

Razer Goliathus Extended Chromaの特長
EXサイズ(横長のマウスパッド)

サイズ(縦:294x横:920x厚さ:3mm)は横長のマウスパッドでマウスはもちろんキーボードも乗せることができるため、デスクの統一感が出やすい。

また、キーボードとマウスが一緒に乗っているので、マウスパッドの栄めがなくなりマウスを大きく動かすことができます。

PGB機能搭載のマウスパッド

マウスパッドの縁が光ります。専用のソフトから光り方を設定することができます。
キーボードやマウスと一緒に光らすことでオシャレなデスクを作りたい方にはおすすめなマウスパッドです

カラーが豊富

EXサイズのみにはなるが、カラーはブラック/ホワイト/ピンクの3種類から選ぶことができます。

LogicoolGの無線マウスでバッテリーを気にせずに使用したい人におすすめ!
Logicool G POWERPLAY


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
ハードタイプどちらもついている
カラー ブラック
寸法(XLサイズ)
縦:321mm
横:344mm
厚さ:4mm
Logicool G POWERPLAYの特長
マウスパッドの上に置いているだけでマウスの充電ができる

対応したマウスにしか使えないが、マウスの上に乗せるだけでワイヤレス充電を行ってくれるためマウスパッドの上にマウスを置いているだけで充電の心配がなくなります

マウスパッドに付属しているPOWERCOREモジュールを対応しているマウスに取り付けることで充電を行ってくれます。

Cタケ
Cタケ

Logicool G対応マウス

・G502WL

・G703h

・G903h

・PRO ワイヤレスマウス

・PRO X SUPERLIGHT

どちらも付属している

ソフト(クロス)タイプ、ハードタイプどちらもついていることで使い分けや自分にあった方を選べれる。

ハードタイプのマウスパッド

マウスを激しく動かさない人、のんびりゲームをする人におすすめ!
Logicool G G240f


スペック
タイプ ソフト(クロス)タイプ
カラー ブラック
寸法 縦:280mm
横:340mm
厚さ:1mm
Logicool G G240fの特長
厚さが1mm極薄

デスクとマウスパッドの間に段差を作りたくない方におすすめ。

Cタケ
Cタケ

Logicool Gのマウスパッドの中で最安

ハードタイプで薄いマウスパッドが欲しい方におすすめ!
Razer Sphex V3


スペック
タイプ ハードタイプ
カラー ブラック
寸法(Lサイズ 縦:450mm
横:400mm
厚さ:0.4mm

・Sサイズもあります。Sサイズ(縦:270x横:215x厚さ:0.4mm

Razer Sphex V3の特長
0.4mm極薄なマウスパッド

マウスパッドの厚さは0.4mmの超薄型デザインでクッション性はほとんどないが、デスクとマウスパッドの栄めが感じにくく、デスクにしっかりなじみます。
また、オプティカルセンサーに最適化された滑らかで高精度のトラッキングを可能です。

マウスパッドの性能

Razer Sphex V3は表面の素材にはポリカーボネート加工がされており、衝撃や摩耗に強く、耐久性に優れたマウスパッドです。

また、裏面は粘着性ベースの素材でデスクに付くため、激しくマウスを動かす方におすすめなマウスパッドです

滑りを重視する人、FPSなどで素早い動きを求める方におすすめ!
Logicool G G440f


スペック
タイプ  ハードタイプ
カラー ブラック
寸法
縦:280mm
横:340mm
厚さ:3mm
Logicool G G440fの特長
滑りやすさとセンサー性能

マウスパッドの表面には抵抗が小さいポリエチレンを採用しており、わずかな手の動きでもスムーズにマウスを動かすことが可能。

また、センサー性能を向上させるために表面はシンプルな黒無地を採用しています。
(色やデザインをつけることでセンサー性能を妨げることがあります。)

サイズと価格

サイズは(縦:280x横:340)と、どんなデスクでも置きやすいサイズ。
また、価格も安く、ハードタイプを試してみたい方におすすめなマウスパッドです

ハードタイプでライティング付きのマウスパッドが欲しい方におすすめ!
HyperX FURY Ultra


スペック
タイプ ハードタイプ
カラー ブラック
寸法
縦:299mm
横:359mm
厚さ:5mm
HyperX FURY Ultraの特長
360°RGBライティング

HyperX FURY Ultraのマウスパッドは縁からRGBライティングで光ります。

専用のソフトウェア
専用のソフトウェア(HyperX Ngenuity)から20個のLEDごとのライティングのカスタマイズ、効果のセットアップが可能です。

ガラス製のマウスパッドやオシャレなマウスパッドが欲しい方におすすめ!
Razer Atlas


スペック
タイプ ハードタイプ
カラー ブラック
寸法(XLサイズ)
縦:450mm
横:400mm
厚さ:5mm

・ホワイトモデルもあります。

Razer Atlasの特長
ガラス製のマウスパッド

表面の材質はガラスで滑りやすさと耐久性に優れたマウスパッドです。
また、表面は透明感があり、見た目がキレイでデスクをオシャレにしてくれます。

裏側には滑り止めがついており、重量2kgあるため、マウスパッドが動くこともない。

マイクロエッチング加工の表面(オプティカルセンサー向けに設計)

オプティカルセンサーに最適化された滑らかで高精度のトラッキングを可能です。
特にRazer Focus Pro 30K オプティカルセンサー搭載のマウスにおすすめです。

 Razer DeathAdder V3/Razer Basilisk V3 Pro/Razer Viper V2 Pro
注意点
マウスソール(マウスの裏面に付ける物でマウスの滑りをサポートするアイテムのこと。)はPTFEマウスソール(一般定期なマウスソール)が推奨でガラスのマウスソールなどは非推奨です。
タイトルとURLをコピーしました