【2023年】おすすめモニターライト5選

おすすめガジェット
スポンサーリンク
スポンサーリンク

モニターライトとは

モニターライトとは、モニターの上部に乗せて固定し、使用するLEDライトのことです。
モニター正面下の手元付近を集中的に照らせるのが特徴です。

モニターライトのメリット

    • 一般的なデスクライトとは異なり、モニターの上に乗せることで設置スペースを必要としない為、デスクを広く使える。
    • デスクを照らしてくれるのはもちろんのこと、モニターの光も軽減してくれるので、目も疲れにくく集中力が保てる。

モニターライトの選び方

設置方法の確認

設置方法には、「引っ掛けるタイプ」と「挟むタイプ」の2種類あります。

引っ掛けるタイプは、自重を生かしてモニター上部に引っ掛けて設置します。


挟むタイプは、付属のクリップを使ってモニターを挟むようにして設置します。

 

どちらのタイプも適応するモニターの厚みを記載しているモデルが多く、事前にスペックをよく確認してみてください。

サイズの確認

モニターライトのサイズは40~50cm前後のものが多く発売されていますが、見た目がスッキリと収まるようにモニターの横幅に合ったサイズの物を選ぶことをおすすめします。

また、曲面(湾曲)モニターを使っている方は、モニターライトの両端と液晶パネル(画面)の距離が近くなりすぎてしまい、光が画面に映り込む可能性がある為、やや短めのサイズの商品を選ぶのがおすすめです。

操作方法の確認

モニターライトの操作方法には、「リモコンタイプ」と「タッチセンサータイプ」の2種類があります。

リモコンタイプは、手元のリモコンで電源のON/OFF・調光・調色を素早く調整ができます。
モニターライトを良く切り替えたい方や細かく操作したい方におすすめです。


タッチセンサータイプは、本体にタッチセンサー(ボタン)があり、そこで電源のON/OFF・調光・調色を行えます。

モニターの上部にあり、良く操作したい方には不向きですが、比較的安価な商品も多く、初めて買う方におすすめです。

ブランド(会社)

・Quntis(クンティス)
・BenQ(ベンキュー)etc

Cタケ
Cタケ

平均5千円から1万円を出せばいいモニターライトが買えると思います。

おすすめモニターライト5選

ライトにこだわりたい方や多機能なモニターライトが欲しい方におすすめ!
ベンキュー(BenQ) ScreenBar モニターライト


スペック

設置方法      引っ掛けるタイプ
操作方法      タッチセンサータイプ
サイズ(長さ)   45cm
重量        約530g

対応モニターの厚み 1.01〜3.05cm

ベンキュー(BenQ) ScreenBar モニターライトの特長
ライトの豊富さ

明るさの調節が14段階と色温度の調節が8段階あり、シーンに合わせて快適に利用できる。
また、明るさと色温度を自動で作業環境に合わせてくれる機能や、電源を切ると最後に設定した明るさや色温度が記録される機能などがあり、便利。

コスパのいいモニターライトが欲しい方におすすめ!
Quntis モニターライト L206


スペック

設置方法      引っ掛けるタイプ
操作方法      タッチセンサータイプ
サイズ(長さ)    52cm
重量        600g
対応モニターの厚み 0.7〜3.5cm

Quntis モニターライト L206の特長
コスパのいいモニターライト

明るさの調節が4段階と色温度の調節が4段階あり、光センサーが内蔵されている為、自動で周囲の環境に合わせて調節してくれる機能も搭載しています。
また、高品質なLED精密電球を100個内蔵し、均一な光でちらつきが少ない。

サイズ(長さ)が40cmのバージョンもあります。↓

リモコン(無線)のバージョンもあります。↓

ライトの調節を良く行いたい方におすすめ!
ベンキュー(BenQ) ScreenBar Plus モニターライト


スペック

設置方法      引っ掛けるタイプ
操作方法      リモコンタイプ
サイズ       45cm
重量        699g
対応モニターの厚み 1.01〜3.05cm

ベンキュー(BenQ) ScreenBar Plus モニターライトの特長
有線リモコン

専用のリモコンが付属しており、有線の手元リモコンはON/OFF・明るさ・色温度の調節が可能。
また、リモコンに光センサーが内蔵されている為、自動で周囲の環境に合わせて調節してくれます。

オシャレで多機能なモニターライトが欲しい方におすすめ!
Yeelight LEDスクリーンハンギングライト YLTD003


スペック

設置方法      引っ掛けるタイプ
操作方法      リモコンタイプ
サイズ       48cm
重量                        –
対応モニターの厚み 1~3.2cm

Yeelight LEDスクリーンハンギングライト YLTD003の特長
オシャレなバックライト

モニターライトの背面からもライトを光らすことができます。

また、背面はRGBライティング対応していており、スマホから設定することでRGBライティングを好きな色にすることができます。

他のアプリとの連携ができる

スマホ・Alexa・GoogleアシスタントなどのAIスピーカーに対応していることや、RAZER CHROMA RGB・OVERWOLFに対応している。

RAZER CHROMA RGB・OVERWOLFに繋げることでRGBライティングをゲームと連動して光らすこともできます。

ワイヤレス(無線)リモコン

専用のリモコンが付属しており、リモコンは無線で電池式で動きます。(電池は付属しています。)

リモコンでは、電源ON/OFF・明るさ・色温度の調節が可能。

湾曲モニターにつけたいにおすすめ!
ベンキュー(BenQ) ScreenBar Halo


スペック

設置方法      引っ掛けるタイプ
操作方法      リモコンタイプ
サイズ       50cm
重量                        800g
対応モニターの厚み 0.7~6cm

ベンキュー(BenQ) ScreenBar Haloの特長
湾曲モニターに対応

付属品に湾曲モニター専用のパーツが付いており、湾曲モニターの厚さ1.6㎝から4.2㎝まで対応しています。

バックライト

デスクを明るくするのはもちろん、バックライトもついていることで、間接照明として使用することができます。

ワイヤレス(無線)リモコン

専用のリモコンが付属しており、リモコンは無線で電池式で動きます。(電池は付属しています。)

リモコンでは、電源ON/OFF・お気に入り(好きなライトを登録することができる機能)・オートモード(自動で周囲の環境に合わせて調節してくれる機能)・明るさ・色温度の調節が可能。

タイトルとURLをコピーしました